日本山岳救助機構合同会社様から寄附をいただきました!
【寄付金額】
日本山岳救助機構合同会社様 170万円
△ ページのトップへ
令和2年9月2日一般社団法人長野県法人会連合会様、大同生命保険株式会社様、AIG損害保険株式会社様から寄附をいただきました!
【寄付金額】
一般社団法人長野県法人会連合会様
大同生命保険株式会社様 100万円
AIG損害保険株式会社様
△ ページのトップへ
生活協同組合コープながの様から寄附をいただきました!
【寄付金額】
生活協同組合コープながの様 500万円
△ ページのトップへ
令和2年8月6日明治安田生命保険相互会社様から寄附をいただきました!
【寄付金額】
明治安田生命保険相互会社様 103万5,400円
△ ページのトップへ
令和2年8月5日日本たばこ産業株式会社様から寄附をいただきました!
【寄付金額】
日本たばこ産業株式会社様 100万円
△ ページのトップへ
令和2年5月28日一般社団法人長野県建設業協会様から寄附をいただきました!
【寄付金額】
一般社団法人長野県建設業協会様 603万円
△ ページのトップへ
公益財団法人イオンワンパーセントクラブ様、イオン株式会社様から、令和元年台風第十九号災害の被災者支援のために御寄付をいただき、阿部知事がお受けしました。
【寄付金額】
公益財団法人イオンワンパーセントクラブ様 500万円
イオン株式会社様 1,253万4,171円
△ ページのトップへ
令和元年11月14日
井関農機株式会社様から、令和元年台風第十九号災害農業復興支援のために御寄付をいただき、太田副知事がお受けしました。
【寄付金額】
井関農機株式会社様 100万円
△ ページのトップへ
令和元年6月18日
(株)セイブ様、(株)スマイルハウス様から、スポーツ振興のために御寄付をいただき、阿部知事がお受けしました。
【寄付金額】
(株)セイブ様 50万円
(株)スマイルハウス様 50万円
(株)セイブ様、(株)スマイルハウス様からは、これまでにも寄付をいただいており、累計額は(株)セイブ様が395万円、(株)スマイル ハウス様が455万円となります。
△ ページのトップへ
平成31年3月17日
【寄付金額】
(株)ヤマレコ様 100万円(ご寄付は通算5回目)
やまきふ共済会様 100万円(ご寄付は通算6回目)
(株)ヤマテン様 10万円(ご寄付は通算5回目)
登山専用のSNSサイト「ヤマレコ」を運営する(株)ヤマレコ様、会員制の山岳保険制度を運用するやまきふ共済会様、山の天気予報「ヤマテン」を運用する(株)ヤマテン様は、登山に関わる遭難などの事故の削減と救助体制のサポートを目的としたプロジェクト「チーム安全登山(外部サイト)」の活動に取り組まれています。
△ ページのトップへ
平成30年8月8日
全労済長野県推進本部様から、自然災害に対する防災活動のために御寄付をいただき、危機管理部長がお受けしました。
【寄付金額】
全労済長野県推進本部様 12万3,540円
△ ページのトップへ
平成30年4月23日
(株)セイブ様、(株)スマイルハウス様から、観光振興のために御寄付をいただき、阿部知事がお受けしました。
【寄付金額】
(株)セイブ様 50万円
(株)スマイルハウス様 50万円
(株)セイブ様、(株)スマイルハウス様からは、これまでにも寄付をいただいており、累計額は(株)セイブ様が345万円、(株)スマイル ハウス様が405万円となります。
△ ページのトップへ
平成30年3月12日
【寄付金額】
(株)ヤマレコ様 100万円(ご寄付は通算4回目)
やまきふ共済会様 50万円(ご寄付は通算5回目)
(株)ヤマテン様 20万円(ご寄付は通算4回目)
登山専用のSNSサイト「ヤマレコ」を運営する(株)ヤマレコ様、会員制の山岳保険制度を運用するやまきふ共済会様、山の天気予報「ヤマテン」を運用する(株)ヤマテン様は、登山に関わる遭難などの事故の削減と救助体制のサポートを目的としたプロジェクト「チーム安全登山(外部サイト)」の活動に取り組まれています。
△ ページのトップへ
平成29年10月16日
【寄付金額】 8,900円
△ ページのトップへ
平成29年4月25日
【寄付金額】 1,000万円
△ ページのトップへ
平成29年2月8日
【寄付金額】
(株)ヤマレコ様 100万円(ご寄付は通算3回目)
やまきふ共済会様 50万円(ご寄付は通算4回目)
(株)ヤマテン様 10万円(ご寄付は通算3回目)
登山専用のSNSサイト「ヤマレコ」を運営する(株)ヤマレコ様、会員制の山岳保険制度を運用するやまきふ共済会様、山の天気予報「ヤマテン」を運用する(株)ヤマテン様は、登山に関わる遭難などの事故の削減と救助体制のサポートを目的としたプロジェクト「チーム安全登山(外部サイト)」の活動に取り組まれています。
△ ページのトップへ
平成28年3月15日
会員を対象とする山岳遭難対策制度を運用する日本山岳救助機構合同会社様から、本県の山岳遭難防止対策のための御寄付をいただき、阿部知事がお受けしました。
【寄付金額】 100万円
日本山岳救助機構合同会社様からは、これまでにも山岳ヘルメットなどの寄贈をいただいております。
△ ページのトップへ
平成28年2月17日
(株)セイブ様、(株)スマイルハウス様から、スポーツ振興のために御寄付をいただき、阿部知事がお受けしました。
【寄付金額】
(株)セイブ様 50万円
(株)スマイルハウス様 50万円
(株)セイブ様、(株)スマイルハウス様からは、これまでにも寄付をいただいており、累計額は(株)セイブ様が295万円、(株)スマイル ハウス様が355万円となります。
△ ページのトップへ
平成28年2月12日
(株)ヤマレコ様、やまきふ共済会様、(株)ヤマテン様から、山岳遭難 防止対策のために御寄付をいただき、阿部知事がお受けしました。
【寄付金額】
(株)ヤマレコ様 100万円
やまきふ共済会様 40万円
(株)ヤマテン様 10万円
登山専用のSNSサイト「ヤマレコ」を運営する(株)ヤマレコ様、会員制の山岳保険制度を運用するやまきふ共済会様、山の天気予報「ヤマテン」を運用する(株)ヤマテン様は、登山に関わる遭難などの事故の削減と救助体制のサポートを目的としたプロジェクト「チーム安全登山(外部サイト)」の活動に取り組まれています。
△ ページのトップへ
平成27年8月19日
(株)長印様(長野市)より、「ふるさと信州応援バナナ」の収益金から10回目の御寄付をいただき、北原農政部長がお受け しました。
寄付金額・・・189,415円(平成26年度分)
これまでの御寄付の累計2,955,185円
ふるさと信州応援バナナについての詳細(外部サイト)
(株式会社長印のホームページ)(外部サイト)
△ ページのトップへ
平成27年5月26日
(株)信州さがみ典礼様(上田市)より、返礼品のお品代の一部を積み立てた「こども未来創造基金」から、12回目の御寄付をいただきました。
【寄付金額】 302,745円
これまでの御寄付の累計4,576,570円
△ ページのトップへ
平成27年4月30日
(株)日商印刷様(長野市)より、「ふるさと信州応援カレンダー」の収益金から6回目の御寄付をいただきました。
【寄付金額】 250,000円
これまでの寄附の累計額687,960円
((株)日商印刷様のホームページ)
△ ページのトップへ
平成27年2月18日
(株)セイブ様・(株)スマイルハウス様から、観光振興のための御寄付をいただき、阿部知事がお受けしました。
【寄付金額】
(株)セイブ様 50万円
(株)スマイルハウス様 50万円
△ ページのトップへ
平成27年1月20日
(株)ヤマレコ様、やまきふ共済会様、(株)ヤマテン様から、山岳遭難防止対策のために御寄付をいただき、阿部知事がお受けしました。
【寄付金額】
(株)ヤマレコ様 100万円 やまきふ共済会様 10万円
(株)ヤマテン様 10万円
登山専用のSNSサイト「ヤマレコ」を運営する(株)ヤマレコ様、会員制の山岳保険制度を運用するやまきふ共済会様、山の天気予報「ヤマテン」を運用する(株)ヤマテン様は、登山に関わる遭難などの事故の削減と救助体制のサポートを目的 としたプロジェクト「チーム安全登山」の活動に取り組まれています。
△ ページのトップへ
平成27年1月13日
【寄付金額】 610,100円
これまでの御寄付の累計4,273,825円
△ ページのトップへ
平成26年10月30日
アルプス中央信用金庫様(大澤一郎理事長 伊那市)から、山岳救助等への活用のための御寄付をいただき、阿部知事がお受けしました。
【寄付金額】 100万円
△ ページのトップへ
平成26年10月28日
関東防水管理事業協同組合様(東京都千代田区)より、「関防協GREEN PROJECT」の取組みの一環として、3回目の御寄付をいただきました。
【寄付金額】 249,000円
これまでの御寄付の累計696,000円
関防協GREEN PROJECTについての詳細(外部サイト)
(関東防水管理事業協同組合様のホームページ)
△ ページのトップへ
平成26年7月28日
(株)長印様(長野市)より、「ふるさと信州応援バナナ」の収益金から9回目の御寄付をいただき、中村農政部長がお受けしました。
寄付金額・・・181,706円(平成25年度分)
これまでの御寄付の累計2,765,770円
ふるさと信州応援バナナについての詳細(外部サイト)
(株式会社長印のホームページ)
△ ページのトップへ
平成26年5月14日
あいおいニッセイ同和損害保険(株)MS&ADゆにぞんスマイルクラブ様から防災対策のため御寄付をいただき、青柳危機管理部長がお受けしました。
【寄付金額】 30万円
【寄付金の概要】
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社は、役職員有志と会社支援による募金制度である「MS&AD ゆにぞんスマイルクラブ」を運営しており、活動の一環として長野県の防災対策のため、ふるさと信州寄付金に寄託されました。
△ ページのトップへ
平成26年5月14日
【寄付金額】 487,180円
これまでの御寄付の累計3,663,725円
△ ページのトップへ
平成26年4月30日
サンリン(株)様から、平成28年春季に本県において開催する第67回全国植樹祭のための御寄付をいただき、阿部知事がお受けしました。
【寄付金額】 300万円
△ ページのトップへ
平成26年2月19日
(株)セイブ様・(株)スマイルハウス様から、観光振興のための御寄付をいただき、阿部知事がお受けしました。
【寄付金額】
(株)セイブ様 50万円
(株)スマイルハウス様 50万円
△ ページのトップへ
平成25年12月12日
|
(株)小川原塗装店様から、技術専門校の設備充実等のため、 【寄付金額】 (株)小川原塗装店様 100万円 小川原淨様 100万円 |
△ ページのトップへ
平成25年11月1日
![]() |
(株)スマイルハウス様からお寄せいただきました寄付金を活用 1日時:平成25年11月1日(金曜日)10時30分~11時40分 |
![]() |
【参考】 |
△ ページのトップへ
平成25年10月23日
(株)信州さがみ典礼様(上田市)より、返礼品のお品代の一部を積み立てた「こども未来創造基金」から、9回目の御寄付をいただきました。
これまでの御寄付の累計3,176,545円
△ ページのトップへ
平成25年8月22日
![]() |
信濃毎日新聞(株)広告局様から、県民の健康支援のための 寄付金額・・・50万円 【寄附金の概要】 |
△ ページのトップへ
平成25年7月22日
|
辰野会長個人からの寄付(ふるさと信州寄付金)・・・100万円 株式会社モンベル様からの御協力について
|
△ ページのトップへ
平成25年7月3日
![]() |
(株)セイブ様・(株)スマイルハウス様から、長野県のスポーツ振興 【寄付金額】 (株)セイブ様 25万円 (株)スマイルハウス様 25万円 |
△ ページのトップへ
平成25年6月17日
![]() |
(株)長印様(長野市)より、「ふるさと信州応援バナナ」の収益 寄付金額・・・225,721円(平成24年度分) これまでの御寄付の累計2,584,064円 |
△ ページのトップへ
平成25年6月17日
|
|
(株)マル井様から、スポーツ振興の 寄付金額 100万円
|
△ ページのトップへ
平成25年3月19日
(株)信州さがみ典礼様(上田市)より、返礼品のお品代の一部を積み立てた「こども未来創造基金」から、8回目の御寄付をいただきました。
これまでの御寄付の累計 2,557,170円
△ ページのトップへ
平成24年12月5日
|
(株)スマイルハウス様から、県有林の整備のための御寄付 【寄付金額】100万円
|
△ ページのトップへ
平成24年12月5日
|
|
(株)前田製作所様から、美しく安全 寄付金額 200万円
|
△ ページのトップへ
平成24年10月29日
(株)信州さがみ典礼様(上田市)より、返礼品のお品代の一部を積み立てた「こども未来創造基金」から、7回目の御寄付をいただきました。
これまでの御寄付の累計 2,129,515円
△ ページのトップへ
平成24年7月23日
|
中塩田小学校の「盈進まつり」で、5、6年生の有志が出店した 7月23日に「ハローアニマル」の斉藤所長が同校を訪問し、感謝状 寄付金額 10,420円 |
△ ページのトップへ
平成24年6月20日
創業百周年を迎えられた(株)長印様(長野市)より、「ふるさと信州応援バナナ」の収益金から7回目の御寄付 をいただき、同社の記念式典にて萩原農政部長がお受けしました。
○寄付金額300,901円(平成23年度下半期分)
※これまでの御寄付の累計 2,358,343円
【これまでの御寄付】
ふるさと信州応援バナナについての詳細はコチラ(株式会社長印ホームページ)(外部サイト)
△ ページのトップへ
平成24年3月27日
株)信州さがみ典礼様(上田市)より、返礼品のお品代の一部を積み立てた「こども未来創造基金」から、6回目の御寄付をいただきました。
これまでの御寄付の累計 1,703,585円
△ ページのトップへ
平成23年9月8日
|
(株)セイブ様・(株)スマイルハウス様から、長野県北部の 【寄付金額】 (株)セイブ様 170万円 |
△ ページのトップへ
平成23年7月15日
|
(財)新日本宗教団体連合会長野県協議会様から、長野県北部の地震の被災地支援のための御寄付をいただき、阿部知事がお受けしました。
寄付金額 100万円 |
△ ページのトップへ
平成23年4月27日
(株)長印様(長野市)より、「ふるさと信州応援バナナ」の収益金から6回目の御寄付をいただき、萩原農政部長がお受けしました。
○寄付金額235,721円(平成22年度下半期分)
※これまでの御寄付の累計 2,057,442円
【これまでの御寄付】
△ ページのトップへ
平成22年11月16日
|
(株)長印様(長野市)より「ふるさと信州応援バナナ」の収益金から5回目の御寄付をいただき、萩原農政部長がお受けしました。 寄付金額322,037円(平成22年度上半期分) ※これまでの御寄付の累計 1,821,721円
|
△ ページのトップへ
平成22年5月31日
![]() |
![]() |
(株)長印様(長野市)より「ふるさと信州応援バナナ」の収益金から4回目の御寄付をいただき、萩原農政部長がお受けしました。 寄付金額302,095円(平成21年度下半期分) ※これまでの御寄付の累計 |
△ ページのトップへ
平成22年2月18日
|
東日本電信電話(株)長野支店様から、ふるさとの森林づくりのため御寄付をいただき、村井知事がお受けしました。
寄付金額100万円 ※「フレッツ光、20万回線突破!ご愛顧感謝キャンペーン」の一環として御寄付をいただきました。 |
|
NTT東日本長野支店様の取り組み ・昨年8月に県内の「フレッツ光」契約者数が20万回線を突破したことを機に、昨年9月から10月末の間に感謝キャンペーンを実施 ・県民への「ご愛顧に対する感謝の気持ち」として、同キャンペーンの一環で、長野県へ寄付を行う。 ※キャンペーンについての詳細はコチラ(外部サイト) |
△ ページのトップへ
平成21年11月9日
![]() |
(株)長印様(長野市)から「ふるさと信州応援バナナ」の収益金から3回目の御寄付をいただき、萩原農政部長がお受けしました。 寄付金額499,074円(平成21年度上半期分) ※これまでの御寄付の累計 1,197,589円 |
△ ページのトップへ
平成21年5月19日
|
|
(株)長印様(長野市)より「ふるさと信州応援バナナ」の収益金から2回目の御寄付をいただき、萩原農政部長がお受けしました。 寄付金額378,742円(平成20年度下半期分) 【平成20年度分累計698,515円】 |
△ ページのトップへ

|
|
(株)長印様(長野市)から「ふるさと信州
(平成20年度上半期分) |
ふるさと信州応援バナナ 「ふるさと信州寄付金」にご賛同いただき、売り上げの一部を長野県の自然環境保護のため寄付を ・1パック売り上げ毎に1円を長野県へ寄付・半年ごとに売り上げを集計 ※「ふるさと信州応援バナナ」についての詳細はコチラ(株式会社長印ホームページ) |
△ ページのトップへ

平成20年5月28日
長野市の(株)長印様が、売り上げの一部を長野県の環境保護事業などに寄付するオリジナル商品「ふるさと信州応援バナナ」を発売することを発表しましたので紹介します。
バナナ1パックにつき1円を長野県の「ふるさと信州寄付金」に寄付とされています。
【以上、平成20年5月9日付け「信濃毎日新聞」の報道から】
※「ふるさと信州応援バナナ」についての詳細(株式会社長印ホームページ)
