1.ワンストップ特例制度(令和3年分)
確定申告が不要な給与所得者等について、ふるさと納税先団体が少ない場合等に限り、ふるさと納税先団体に申請することによって、ふるさと納税に係る寄付金控除がワンストップで受けられる仕組みです
ただし、以下の方は対象となりません。
①自営業者等の確定申告が必要な方
②その年に5箇所を超える数の自治体へ寄付を行う見込の方
ワンストップ特例制度の手続き(申請書の提出期限:令和4年1月10日)
1 「ワンストップ申告特例申請書」をダウンロードしていただき、必要事項を記入・押印し、次の(1)~(3)のいずれかの添付資料を添えて、下記送付先へお送りください。
(添付資料) ① 番号確認用 ② 本人確認用
(1) マイナンバーカードの写し(※両面)①、②
(2) 番号通知カード※(注)(写し)or 住民票[番号あり](写し)①
+
運転免許証(写し)or パスポート(写し)②
(3) 番号通知カード※(注)(写し)or 住民票[番号あり](写し)①
+
健康保険証および年金手帳など、公的書類2点以上(写し)②
※(注)番号通知カードについて・・・氏名、住所等の記載事項に変更がない
場合又は正しく変更手続きがとられて
いる場合に限ります。
2 既に「申告特例申請書」を提出された方で、申請内容に変更が生じた場合は、「変更届出書」を令和4年1月10日までに提出してください。
申請書類は、下記よりダウンロードしてください。
3 「ワンストップ申告特例申請書」をご提出いただいた方につきましては、原則、受付完了したことをメールでお知らせすることとしております。

■ワンストップ申告特例申請事項変更届出書 [xlsx:33KB]

■ワンストップ申告特例申請書 [pdf:126KB]

■ワンストップ申告特例申請事項変更届出書 [pdf:100KB]

【送付・お問い合わせ先】
〒380-8570(住所記載不要)長野県庁総務部税務課内 ふるさと信州寄付金事務局
電話:026-235-7061(直通)

2.確定申告による税の軽減手続きについて(令和2年分)
令和2年分の所得税の確定申告は、令和3年3月15日(月曜日)※までに行ってください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、令和3年4月15日(木曜日)まで延長されました。
確定申告書の作成については、国税庁HP「令和2年分 確定申告特集」をご覧ください。
ふるさと納税をされた方の確定申告については、下記をご覧ください。
国税庁HP「令和2年分確定申告特集~ふるさと納税をされた方~」
確定申告に必要となる領収証明書につきましては、ご入金の確認ができた後、概ね1カ月~1カ月半後に郵送をいたします。
