雄大で多様な表情を持つ信州の山岳は、多くの登山者の皆さまに愛され、支えられてきました。
登山が安全に楽しめるよう、山岳の自然を守り、登山道の維持管理を最前線で担っているのが、山小屋です。
新型コロナウイルスによる影響が長期化していることに加え、昨今の原油価格高騰により、昨シーズン以上に、山小屋の経営環境は厳しい状況が続いています。
山小屋の活動を支え、誰もが安全・安心な登山ができる環境を維持していくため、今年も継続して、クラウドファンディングにより寄付を募集します。
■プレスリリース資料 [pdf:203KB]
登山が安全に楽しめるよう、山岳の自然を守り、登山道の維持管理を最前線で担っているのが、山小屋です。
新型コロナウイルスによる影響が長期化していることに加え、昨今の原油価格高騰により、昨シーズン以上に、山小屋の経営環境は厳しい状況が続いています。
山小屋の活動を支え、誰もが安全・安心な登山ができる環境を維持していくため、今年も継続して、クラウドファンディングにより寄付を募集します。

■プロジェクト紹介 [pdf:467KB]

インターネットによるご寄付について
以下のリンクから、寄付のお申し出とクレジット決済等を一括で行うことが可能です。
「信州の山小屋応援プロジェクト」寄付募集ページ(外部サイトへリンクします)
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1742
「信州の山小屋応援プロジェクト」寄付募集ページ(外部サイトへリンクします)
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1742

書面によるご寄付の申出について
「信州の山小屋応援プロジェクト」に対し、インターネット(クレジット決済等)によらず寄付のお申し出を希望される場合は、以下の「寄付申出書」をダウンロードしていただき、次の宛先まで、電子メール、郵送、ファックスのいずれかの方法によりご提出ください。
≪寄付申出書の送付先≫
1 電子メールの場合
メールアドレス furusato-kifu@pref.nagano.lg.jp
2 郵送の場合
〒380-8570
長野県長野市大字南長野字幅下692-2
長野県総務部税務課 あて
※長野県庁専用郵便番号のため、郵便番号を記載していただければ、
住所の記載は不要です。
3 FAXの場合
FAX番号 026-235-7497
■「信州の山小屋応援プロジェクト」寄付申出書 [docx:24KB]
≪寄付申出書の送付先≫
1 電子メールの場合
メールアドレス furusato-kifu@pref.nagano.lg.jp
2 郵送の場合
〒380-8570
長野県長野市大字南長野字幅下692-2
長野県総務部税務課 あて
※長野県庁専用郵便番号のため、郵便番号を記載していただければ、
住所の記載は不要です。
3 FAXの場合
FAX番号 026-235-7497

■「信州の山小屋応援プロジェクト」寄付申出書 [pdf:325KB]
